オンライン相談について(ご案内)
いが若者サポートステーションでは、Zoom(ズーム)によるオンライン相談を実施しています。「遠距離で、交通が不便」「大勢の中にいることが不安」等の理由で、サポステへ来所するのが難しい方は利用することができます。
利用までの流れ
相談の予約
電話、メール等で相談の予約をお願いします。
来所による面談
初回はサポステ事務所での面談となります。
利用者登録後、オンライン利用についての説明をします。
ご了承後にオンライン相談の利用が可能になります。
※さまざまな理由で来所できない時は、差し支えない範囲で事情を伝えてください。
事前準備
Zoomのダウンロードや使い方などの準備に関して、必要な方にはマニュアルを配布します。事前に確認と準備をお願いします。
前日までにご連絡
相談前日までに、Zoomの「ミーティングID」と「パスコード」、「ミーティングURL」をメールで送ります。
メールが届いていない場合は、必ずご連絡ください。
Zoomミーティングへの入室
相談開始時間の10分前から入室することができます。
オンライン相談
面談中はカメラ・マイクの設定はONの状態にしてください。録音・録画・配信などの行為は禁止しています。
インターネット機器の不具合等、何らかの問題が発生した場合は、オンライン相談を中断させていただくことがあります。
また、10分以上不具合が解消されない場合は、その日のオンライン相談を中止させていただきます。
オンライン相談利用規約
いが若者サポートステーション
〒518-0873
三重県伊賀市上野丸之内500 ハイトピア伊賀3階
三重県伊賀市上野丸之内500 ハイトピア伊賀3階
0595-22-0039受付時間 : 9:00~17:00 / 閉所日 : 土・日・祝祭日 年末年始は休所
iga-saposute@npo-en.or.jp